マギパパ

Webライター・ブログ

Webライターで稼ぐには?!(クラウドワークス)

文字単価の高い記事を多く執筆すればWebライターで稼げます。「そんなことは分かっている」と言われそうですが、それ以外にWebライターで稼ぐ方法はありません。本記事ではクラウドワークスのWebライターで月10万円前後の報酬を得ている筆者が、5...
Webライター・ブログ

クラウドワークスでの仕事の探し方とWebライターの留意点

クラウドワークスではマイページから仕事や求人情報が検索できます。仕事カテゴリーや絞り込み機能を利用すれば、希望する案件を効率的に探すことも可能です。Webライターの仕事を探す際の留意点についても私の経験を元に解説しているので、参考にしてみて...
ハウツー

iPhone初心者必見!連携カメラの設定と使い方

MacBookでオンライン会議に参加する際など、内蔵しているウェブカメラの画質に不満を感じたことはないでしょうか。そんなときにおすすめなのがiPhoneの「連携カメラ」機能です。iPhoneの連携カメラ機能とはiPhoneの「連携カメラ」は...
Webライター・ブログ

クラウドワークスに登録しても最初はなかなか採用されないことも

私の場合、Webライターの仕事をやろうと決めてクラウドワークスに登録したわけではありません。自分にどんなことができるのか分からず、副業として何か収入を得られる仕事がないかなというのが登録の動機でした。今回はクラウドワークスに登録した5年ほど...
Webライター・ブログ

クラウドワークスでWebライターをするのに最低限必要なものは?

クラウドワースで仕事をするために最低限必要なモノを、私の経験をもとにハードとソフトに分けてピックアップしてみました。あくまでもWebライターの仕事が前提のアイテムです。必須ではないけれどあればより効率的に作業が進められるアイテムなどもご紹介...
Webライター・ブログ

クラウドワークス登録後にやっておきたい設定

受注者情報の登録クライアントがあなたを探しやすくなる、すなわち仕事が受けやすくなるため、基本的な情報は登録しておくのがおすすめです。クラウドワークスにログイン後の画面で、右上にある自分のアイコンから「プロフィール編集」をクリックするとプロフ...
Webライター・ブログ

まずはクラウドワークスに登録してみよう

私はクラウドワークス(CrowdWorks)を通じてWebライターの仕事をおこなっています。クラウドワークスとは、仕事を依頼したいクライアントと仕事を探しているフリーランスなどを結びつけるマッチングサイトです。クラウドワークスへの登録は2ス...
Webライター・ブログ

Webライターをはじめたきっかけ。報酬額は?

私がWebライターという仕事ををはじめたのは2019年1月(57歳のとき)です。この投稿を書いているのが2024年7月なので、すでに5年6ヶ月が経ちました。Webライターをはじめたきっかけは個人で営んでいた事業の収入が不安定だったのが理由で...
ハウツー

Appleの「Keynote Remote」で簡単リモートプレゼン!機能解説と便利な使い方

Keynote RemoteとはAppleのKeynote Remote機能は、Keynoteアプリを使用して作成したプレゼンテーションをリモートで操作するための便利なツールです。本記事ではMac上にあるKeynoteスライドをiPhone...
ハウツー

初心者必見!Appleユニバーサルクリップボードの設定と活用術

ユニバーサルクリップボードとはユニバーサルクリップボードは、Mac・iPhone・iPad間でコピー&ペーストをシームレスに行うことができる便利な機能です。例えば、Macでコピーしたテキストや画像をそのままiPhoneにペーストすることがで...