初心者必見!Appleユニバーサルクリップボードの設定と活用術

本サイトではアフィリエイトリンクを記載しています
HowTo

ユニバーサルクリップボードとは

ユニバーサルクリップボードは、Mac・iPhone・iPad間でコピー&ペーストをシームレスに行うことができる便利な機能です。例えば、Macでコピーしたテキストや画像をそのままiPhoneにペーストすることができます。

この機能を利用することにより、デバイス間の作業をスムーズに進めることが可能です。本記事ではMacとiPhoneを例に設定のやり方や使い方を解説するので、参考にしてみてください。

  • テキストや画像のコピー&ペーストが簡単にできる
  • 作業効率の向上が期待できる

ユニバーサルクリップボードの対応デバイス

Mac:macOS Sierra 以降

  • MacBook (2015 年以降に発売されたモデル)
  • MacBook Pro (2012 年以降に発売されたモデル)
  • MacBook Air (2012 年以降に発売されたモデル)
  • Mac mini (2012 年以降に発売されたモデル)
  • iMac (2012 年以降に発売されたモデル)
  • iMac Pro
  • Mac Pro (2013 年以降に発売されたモデル)
  • Mac Studio (2022 年以降に発売されたモデル)

iPhone/iPad:iOS 10 以降

  • iPhone 5 以降
  • iPad Pro (すべてのモデル)
  • iPad (第 4 世代) 以降
  • iPad Air (すべてのモデル)
  • iPad mini 2 以降
  • iPod touch (第 6 世代) 以降

Vision Pro:visionOS

  • Vision Pro

ユニバーサルクリップボードの準備と設定方法

準備

デバイス共通で事前にやっておくことは次の2点です。

  1. 同じApple IDを使用してiCloudにサインインする
  2. BluetoothとWi-Fiを有効にする

設定方法

Macの設定

システム環境設定 > 一般 > AirDropとHandoff へと進み「このMacとiCloudデバイス間でHandoffを許可」をオンにします。

iPhoneの設定

設定 > 一般 > AirPlayとHandoff へと進み「Handoff」をオンにします。

ユニバーサルクリップボードの基本操作

対応するデバイスで準備と設定が完了していれば、あとは通常通りコピー&ペーストを実行するだけです。

Macで閲覧しているサファリの画像をコピーし、iPhoneのメモアプリにペーストする場合を例に実際の操作を解説します。

① サファリで任意の画像をコピー
(テキストなら範囲を選択し ⌘+C でもOK)

② iPhoneのメモアプリでメニューを表示させペーストを選択
(メニューはペーストしたい場所をタップすることであらわれます)

③ Mac上でコピーした画像がiPhoneのメモアプリにペーストされました

ユニバーサルクリップボードが活躍するシーン

ユニバーサルクリップボードを活用することでデバイス間の作業がスムーズになるため、生産性の向上が期待できます。想定されるシーンを3つご紹介するので、参考にしてみてください。

1. Webサイトでの情報収集

  • シーン:Macでリサーチを行い、興味深い記事や情報を見つけた場合
  • 方法:Macで該当するテキストや画像をコピーし、iPhoneやiPadのメモアプリやドキュメントにペースト(基本操作で解説したやり方です)
  • メリット:外出先でiPhoneやiPadを使って情報の確認や整理ができるため、場所にとらわれずに効率的にリサーチが進められる

2. クリエイティブなプロジェクトの効率化

  • シーン:iPadで描いたイラストやデザインをMacのグラフィックデザインソフトで仕上げたい場合
  • 方法:iPadで描いた画像をコピーし、Macにペーストして、Adobe PhotoshopやIllustratorなどで編集
  • メリット:iPadが有するタッチスクリーンによる描画の利便性と、Macの強力な編集ツールの両方が活用できるため、クリエイティブなプロジェクトがスムーズに進められる

3. 仕事の効率化

  • シーン:Macで作成したビジネスドキュメントやメールを、外出先で編集したり送信したりする場合
  • 方法:Macでテキストや表をコピーし、iPhoneのメールアプリやビジネスアプリにペーストして、外出先で編集や送信を実行
  • メリット:重要なドキュメントやメールの作成が効率的に進められ、時間を有効活用できる
タイトルとURLをコピーしました