ガジェット

ガジェット

CIOの「スパイラルシリコンケーブル C to C」でデスクもバッグもスッキリ!

CIOの「スパイラルシリコンケーブル」を購入したのでご紹介します。マグネットでまとまる系のケーブルを初めて試したのですが、取り回しやすさは想像以上でした。デスク周りやカバンの中が煩雑になる悩みが解消できるので、スマートに使えるUSBケーブル...
ガジェット

Satechi【Apple Watch充電ドック】徹底レビュー!洗練されたデザインと使いやすさが魅力

Apple Watchは小型で多機能なデバイスですが、バッテリー駆動時間の短さがネックです。外出先での充電手段に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのがSatechiの「Apple Watch充電ドック」です。今回は...
ガジェット

新型【MX ERGO S】をM575ユーザー目線で徹底比較レビュー!

ロジクールのトラックボールM575ユーザーでMX Ergo Sの存在が気になっている方は多いのではないでしょうか。私もその一人ですが、未だにmicroUSBを搭載している点が気になっていました。今回USB Type-Cを採用した新型の登場に...
ガジェット

CIO【SMARTCOBY Pro PLUG】ACプラグ付きモバイルバッテリー

今回はCIOのACプラグ付きモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro PLUG」をご紹介したいと思います。私は自宅外で作業をするときに、M1のMacBook Airを持ち出して使用しています。バッテリー駆動時間が非常に長いので、普段は...
ガジェット

【MX Keys for Mac】Macユーザーにおすすめのフルサイズキーボード

ロジクールのMX Key for Macは、文字通りMac専用に設計されたフルサイズキーボードです。カスタマイズ可能なファンクションキーを搭載しているため、頻繁に利用する機能を割り当てれば作業の効率化が図れます。本記事ではMX Keys f...
ガジェット

【GOPPA】のモニターライト

PCモニターでパソコン作業をする方におすすめのアイテムが「モニターライト」。デスクの上が広く使えるため、書類やファイルを広げて仕事をする際にも便利です。今回は私が2年近く愛用している「GOPPA」のモニターライトをご紹介します。使い勝手など...
ガジェット

【FlexiSpot】の電動式昇降デスクでPC作業を快適に

PC作業時の座りすぎ防止に役立つのが「電動式昇降デスク」。長時間作業にともな体の負担が軽減できるほか、ボタン1つで立ち作業と座り作業が切り替えられる簡単さが魅力です。今回は私が1年以上使用しているFlexiSpoto(フレキシスポット)のE...
ガジェット

【快適ワーク】インテリアに馴染むおしゃれなモニターアーム

PCモニターを設置する際に利用すると便利なのが「モニターアーム」。ただし、無骨なデザインの製品が多いため、インテリアに馴染むおしゃれなモニターアームを探している方も多いのではないでしょうか。今回は私が1年以上使用している「快適ワーク」という...
ガジェット

【Keychron Q0】メカニカルテンキー開封レビュー

作業効率改善のためにテンキーレスキーボード(HHKB)を購入してから、テンキーの導入をずっと考えていました。今回KeychronのQ0というメカニカルテンキーを購入したので、レビューしたいと思います。私がテンキーに求めた条件は次のとおりです...
ガジェット

サラサラが好きな方におすすめ【MOTTERU】のデスクマット

今回は私が使用しているデスクマットをご紹介したいと思います。次のような方におすすめのデスクマットなので、興味のある方はチェックしてみてください。肌触りがサラサラの方が好き(逆にフェルト素材のチクチク感は苦手)書き物もできるデスクマットが欲し...